2007年05月18日
傷口に塩…だけ?



いつの間に背後に回った



2・3歩、逃げてしまった。。。
今は体操中だってば




観察していると、





やな予感。




さらに…



「ガットはよかったよ。とっても…。」







だ~~~ッ!投げ捨てるんじゃないっ!!!
ってな感じでレッスン開始。


「あの人ねぇ、初没ですよ。初没。1回戦目は相手は棄権で。
なんか、どうしたらいいか教えてあげてくださいよ。」

…と言うこの

あ…、この人も温厚そうな顔して、アクマちっくだったんだ…



勝てないんだもん。山にこもって、修行しておいでよ。テニスなしで。滝に打たれるとか。」



試合してるとこ見たことないけどさ。技術うんぬんよりも、メンタルだよね。
こうなったら、級とか関係なしで試合に出まくりなよ。
その方がイイよ。年2回の公式戦はビッグイベントにしといてさ。」
あぁぁ。ごもっともな意見もあった。
でも、ほんとに試合してるとこ見たことないのに、よくわかるなぁ。
いつも、性格や気質を言い当てられる…

もう。手を変え、品を変え、で傷口に塩やらからしやらわさびやら塗り込みまくり…。
さらにさらに、ダブルスのゲーム形式、ジャンケンでペアになると、
あからさまにイヤそうな、ガッカリした雰囲気を出しまくる


それがさらに、プレッシャーになるんですけど。
うえぇぇん。こわいよぉ。
でも、ちゃんと勝って、チャンピオンサイドに行ったら、
ずっとそこに居続けられたので、まぁまぁご機嫌。
ほっ。よかった

・
・
・
・
今度のレッスンは、


しかも、私がおちょくられてるのを、なぜかみんなで
「おもしろいねぇ。」「楽しいねぇ。」「癒されるわぁ。」「仲いいねぇ。」
というリアクションで返してくるので、困ってしまう。。。
ちがうよっ!みんな!!リアクションちがうっ!!
兄弟げんかか何かと勘違いしてないっ!?
当然


まぁ、あと数週間の辛抱だろ~、このネタも。
別のコーチには励ましてもらって、調子悪くなった分を調整してもらったから。
そのことは、また記事におこしますね
