2007年10月18日
秋祭りと神楽♪♪
うちの近所の神社では、けっこう盛大な秋祭りが行われる。
先週の土・日がそうだった。
今では「近所」だけど、小さい頃からずっと「おじいちゃんちの秋祭り」で
神社までの道沿いには、ずぅっと露店が並んでいて
地域の大人が扮するオニ達がそこらの悪ガキ達を追いかけ回していたりする。
このオニが種類豊富で、赤・青・黒・黄・緑・般若・白などなど。
なかでも、白いオニはあごが出ていて、「アゴ」といえば
うちの兄弟いとこ、親戚中みんなびびってしまうほどの恐ろしさ。
何がって、メチャクチャ足が速い。
絶対、町内の俊足自慢がやってるんだわ。
まぁ、ちょっとからかおうものなら、もんのすごい勢いで追っかけてくる。
そりゃ、オニにフルスピードで追いかけられたら、わかっててもこわいですがな。
わかってても、「アゴ~!アゴ~!」ってからかって、
追っかけられて、泣きを見るのが男の子。
うちのいとこは、そうやって毎年同じことを繰り返してたなぁ
もっとも、家の中から叫ぶので自分は『安全圏』にいるのだけど。
で、じいちゃんに「入れやぁ!」って呼び込まれて、必死の形相で2階に駆け上がる、という。。。
「アゴ」はそのあと、じいちゃんにお酒を振る舞われてましたけどね♪
露店は私の小さい頃と比べると、めっきり数と種類が減っちゃって
さみしい限りなんだけど、初めて見る人にはけっこう数多く目に写るらしい。
今年は、ポテトフライとはし巻き
(薄~く焼いたお好み焼きの端を割り箸にはさんで、くるっと巻いたもの)
を食べた。
いーのか!?こんな晩ごはんで。
神社でお参りをして、おみくじを引いて、最後の楽しみが神楽。
毎年、県北のいろいろな神楽団が順番に来ているみたい。
今年は「塩瀬神楽団」
演目は、どこの神楽団が来ても最後は必ず『八岐大蛇(やまたのおろち)』
今年の『八岐大蛇』は、結構現代風アレンジ??が効いてて、
八岐大蛇の生け贄(?)にされる姫の、じじ・ばばが
かなりこまかく笑いを入れてました。
ばばなんて、途中大蛇をやっつけようとするときに
「ビリー」に入隊してましたから。びっくり
長州小力みたいな白い糸を投げる「蜘蛛女」もけっこう面白いんだけど。
八岐大蛇たちの見せ場!!
赤・黄・白・青・緑と5色の大蛇が
長~い体を上手に操って、いろいろな形を見せてくれます。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)(多分ね)が大蛇と戦っているところ。
先週の土・日がそうだった。
今では「近所」だけど、小さい頃からずっと「おじいちゃんちの秋祭り」で
神社までの道沿いには、ずぅっと露店が並んでいて
地域の大人が扮するオニ達がそこらの悪ガキ達を追いかけ回していたりする。
このオニが種類豊富で、赤・青・黒・黄・緑・般若・白などなど。
なかでも、白いオニはあごが出ていて、「アゴ」といえば
うちの兄弟いとこ、親戚中みんなびびってしまうほどの恐ろしさ。
何がって、メチャクチャ足が速い。
絶対、町内の俊足自慢がやってるんだわ。
まぁ、ちょっとからかおうものなら、もんのすごい勢いで追っかけてくる。
そりゃ、オニにフルスピードで追いかけられたら、わかっててもこわいですがな。
わかってても、「アゴ~!アゴ~!」ってからかって、
追っかけられて、泣きを見るのが男の子。
うちのいとこは、そうやって毎年同じことを繰り返してたなぁ
もっとも、家の中から叫ぶので自分は『安全圏』にいるのだけど。
で、じいちゃんに「入れやぁ!」って呼び込まれて、必死の形相で2階に駆け上がる、という。。。
「アゴ」はそのあと、じいちゃんにお酒を振る舞われてましたけどね♪
露店は私の小さい頃と比べると、めっきり数と種類が減っちゃって
さみしい限りなんだけど、初めて見る人にはけっこう数多く目に写るらしい。
今年は、ポテトフライとはし巻き
(薄~く焼いたお好み焼きの端を割り箸にはさんで、くるっと巻いたもの)
を食べた。
いーのか!?こんな晩ごはんで。
神社でお参りをして、おみくじを引いて、最後の楽しみが神楽。
毎年、県北のいろいろな神楽団が順番に来ているみたい。
今年は「塩瀬神楽団」
演目は、どこの神楽団が来ても最後は必ず『八岐大蛇(やまたのおろち)』
今年の『八岐大蛇』は、結構現代風アレンジ??が効いてて、
八岐大蛇の生け贄(?)にされる姫の、じじ・ばばが
かなりこまかく笑いを入れてました。
ばばなんて、途中大蛇をやっつけようとするときに
「ビリー」に入隊してましたから。びっくり
長州小力みたいな白い糸を投げる「蜘蛛女」もけっこう面白いんだけど。
八岐大蛇たちの見せ場!!
赤・黄・白・青・緑と5色の大蛇が
長~い体を上手に操って、いろいろな形を見せてくれます。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)(多分ね)が大蛇と戦っているところ。
コメント
この記事へのコメントはありません。