2007年08月18日
テニマガ記事予告!

およよょ。
いきなりそんな言葉から始まった、昨日のレッスン。


へい。このコーチには何度も言われてる。

あっ!バレますか??
実は旅行帰りで~。
海の中で、くんにゃりしてきたからどうやってボールを打てばよいのか、
忘れちゃった!!
って、そんなわけナイでしょ!ちょっとイイワケ


で、意識して打ってみる。

楽でした~。力入れなくてもス~ッとボールが運べたわ。

うむ。
で、3つ、4つになったぞ。意識すること。
ワタシの記憶容量は2つまでなのに…。
レッスン後にコーチと話していると。

明日です


骨盤を回すのは分かる?あんまり意識できてないでしょ??」
仰せの通り。よく分かってません。。。

ボール打つのに構えたら、ケツが横向くでしょ?
で、打った後ケツが後ろを向くように!」
ケツ…ですか?

さっき、ひじと肩とへそと同時に回して、って言ったのも同じこと。
でも、ケツの方がわかりやすいはずだから。」
にゃるほど~~~。
それにしたって、コーチ、「ケツ、ケツ」って


『ケツ軸打法』って、テニマガあたりに載るはずだから!!!

今は『二軸』でしょ?ケツの方がわかるって!」
大きく出たな~~~。
どうですかね?テニス雑誌編集者さん。
イケます?