2006年11月07日
夕方テニス・シングルス編
試合後の、長い長いお話がようやく完結します。
記事アップの順番がバラバラだったので、「?」の方のために
ちょいと整理しておきましょう。
10/28(日) 試合
10/30(月) レッスン→谷に落とされる…
11/4(土) レッスン→フォアの打ち方を忘れる…
お買い物で発散する。
夕方テニス2時間→何とかフォアを思い出す。
さて、前置きはこの辺で、本題の夕方テニスに参りましょーー!
久々の
夕方テニス♪
今回はメンバーが3人だったので、ストロークのあとシングルス。
フォアハンドの打ち方も忘れて
いたことだし、
シングルスの試合では自爆
してきたことだし、
願ってもないチャンス!!
さて、復習、復習~~~。
サービスは、山なりに。8割の力で8割の確率。
いつも同じこと反省してるな~。
あと、左手を挙げたときに、体に壁をつくるっ!
×なトスでも無理して打っちゃう
ことがあるのを、気をつけなきゃ。
フォアハンド?えーっと??
体の回転と、左手と、後ろの膝と。
あとはリラックスして前に押すっ!
おじさま
達に「思い出した~っ?」って心配されました。
おかげさまで、思い出しました。ありがとうございます
ゲーム。
パワー
では勝てない。絶対勝てない。
じゃあ、コースを狙って、オープンスペースを作って、攻める!
深い球のあと、短くッ!ってのがなかなかできないよーー。
スライスかな。スピンかけてショートクロスかな。
どうしたら
いいのー?
深いストロークのあとにリズムを変えるのってムズカシー
おじさま達はスライスで攻めてくるのが好きみたい。
あんまり強打で勝負をしない人たちだ。
じゃあ、どうやって返そう?
ライジングで?ソレとも深く?


ひゃ~~、これでもめちゃめちゃ頭
使ってる。
このくらいでわーってなるンなら、確かに試合じゃ真っ白になるわ
でも、まだまだだけど、少しは組み立てて強打じゃないポイントも取れた。
う~~ん、
一筋の光明
ってヤツ?
目指す先は遠いが、
一歩一歩
がんばろう。
記事アップの順番がバラバラだったので、「?」の方のために
ちょいと整理しておきましょう。
10/28(日) 試合
10/30(月) レッスン→谷に落とされる…
11/4(土) レッスン→フォアの打ち方を忘れる…
お買い物で発散する。
夕方テニス2時間→何とかフォアを思い出す。
さて、前置きはこの辺で、本題の夕方テニスに参りましょーー!
久々の


今回はメンバーが3人だったので、ストロークのあとシングルス。
フォアハンドの打ち方も忘れて

シングルスの試合では自爆

願ってもないチャンス!!
さて、復習、復習~~~。
サービスは、山なりに。8割の力で8割の確率。
いつも同じこと反省してるな~。
あと、左手を挙げたときに、体に壁をつくるっ!
×なトスでも無理して打っちゃう


フォアハンド?えーっと??
体の回転と、左手と、後ろの膝と。
あとはリラックスして前に押すっ!
おじさま


おかげさまで、思い出しました。ありがとうございます

ゲーム。
パワー

じゃあ、コースを狙って、オープンスペースを作って、攻める!
深い球のあと、短くッ!ってのがなかなかできないよーー。
スライスかな。スピンかけてショートクロスかな。
どうしたら

深いストロークのあとにリズムを変えるのってムズカシー

おじさま達はスライスで攻めてくるのが好きみたい。
あんまり強打で勝負をしない人たちだ。
じゃあ、どうやって返そう?
ライジングで?ソレとも深く?



ひゃ~~、これでもめちゃめちゃ頭

このくらいでわーってなるンなら、確かに試合じゃ真っ白になるわ

でも、まだまだだけど、少しは組み立てて強打じゃないポイントも取れた。
う~~ん、


目指す先は遠いが、

