2007年03月02日
2人の間で…
おっはよーございます。
すごい時間ですたい。またやっちまった。うたた寝…。
この記事書いたら、また寝まっせ!!
現在時刻、4:45!!!!
実は今、コーチとコーチの間でとても揺れているの…
・
・
・
・
・
・
って、恋心じゃないよ。
期待した人、手ェあげて~~~!
1、2、…っていないやん!!
ハァハァ。一人ボケつっこみしてしまった
いやね~、特にフォアハンドストロークについてなんだけど、
二人のアドバイスがビミョ~にちがってて…
コーチは、
「オープンスタンスで打てているんだけど、できるだけスクエアスタンス
くらいにして打とう。体を回して力を前に押しだそう。」
コーチは、
「オープンスタンスになってていいから、ボールの後ろにしっかり
膝を曲げてためて、左手は前に出して、そこから足を前に出して打っていけ。
無理してクローズドスタンスにしようとしなくていいから。」
って言うのよ~~~。
結果的には、最後はどっちもスクエアスタンスになってる??
共通してることは、
できるだけしっかり前でボールを捕らえて、
体の回転も使いながら前へのフォロースルーをきちんとして、
もっとラクに、フラットドライブなり、スピンなりを
打てばよいということなんだろうとは思うんだけど。。。
ちょっとわかりの悪い頭を持ってるもんで、
結局同じコトなのか、ちょっとちがうことなのかよ~わからんの。
初めからスクエアで打とう!と思うのと、
オープンでも後ろ足をしっかりボールの後ろに!と思うのとでは
私にとってはちょっと意識がちがってしまって…。
どっちにしたらいいの~。
結局意識するポイントが同じなら、誰かわかりやすく指南してくだせぇ。
おらにはよぐわがらねえだ。どうすっといいんだっぺか?
どっちも足が動かなきゃ難しいんだけど、
どっちかというと、コーチの言ってることに従ってる方が
体が打ちやすい~って言ってるかなぁ。。。
また、土曜日に確かめてくる。自分の体のいうこと。。。
じゃあ、寝るかね。あっ、でもコメントのお返事しなきゃなぁ。
現在時刻、5:08
すごい時間ですたい。またやっちまった。うたた寝…。
この記事書いたら、また寝まっせ!!
現在時刻、4:45!!!!
実は今、コーチとコーチの間でとても揺れているの…
・
・
・
・
・
・
って、恋心じゃないよ。
期待した人、手ェあげて~~~!
1、2、…っていないやん!!
ハァハァ。一人ボケつっこみしてしまった
いやね~、特にフォアハンドストロークについてなんだけど、
二人のアドバイスがビミョ~にちがってて…
コーチは、
「オープンスタンスで打てているんだけど、できるだけスクエアスタンス
くらいにして打とう。体を回して力を前に押しだそう。」
コーチは、
「オープンスタンスになってていいから、ボールの後ろにしっかり
膝を曲げてためて、左手は前に出して、そこから足を前に出して打っていけ。
無理してクローズドスタンスにしようとしなくていいから。」
って言うのよ~~~。
結果的には、最後はどっちもスクエアスタンスになってる??
共通してることは、
できるだけしっかり前でボールを捕らえて、
体の回転も使いながら前へのフォロースルーをきちんとして、
もっとラクに、フラットドライブなり、スピンなりを
打てばよいということなんだろうとは思うんだけど。。。
ちょっとわかりの悪い頭を持ってるもんで、
結局同じコトなのか、ちょっとちがうことなのかよ~わからんの。
初めからスクエアで打とう!と思うのと、
オープンでも後ろ足をしっかりボールの後ろに!と思うのとでは
私にとってはちょっと意識がちがってしまって…。
どっちにしたらいいの~。
結局意識するポイントが同じなら、誰かわかりやすく指南してくだせぇ。
おらにはよぐわがらねえだ。どうすっといいんだっぺか?
どっちも足が動かなきゃ難しいんだけど、
どっちかというと、コーチの言ってることに従ってる方が
体が打ちやすい~って言ってるかなぁ。。。
また、土曜日に確かめてくる。自分の体のいうこと。。。
じゃあ、寝るかね。あっ、でもコメントのお返事しなきゃなぁ。
現在時刻、5:08
ポイントは、
①打点は、高く、前に取ります。
②肩を入れ、後足を打球方向に回し、打った後に後足の踵を上げるです。
フォームですが、
③打点にラケットをセットし、後ろに引きます。
④後ろに引いたラケットを立てて、準備完了です。
⑤立てたラケットを下ろして、フォアード・スイングします。
⑥打点で、ボール2~3個分ラケットを前に出し、フォロー・スルー。
以上を心掛けて、打法の改造に頑張ってくださいね。
あるある・・・訂正、あったあった、こういうの・・・。
複数のコーチに習っていると、違う指導を受けることがありますよね。
私なら・・・そのコーチ自身の打ち方が好きな方のアドバイスを選択する・・・かな?
今は、naoコーチと大師匠の技術指導だけを受け入れることにして、
もう1ついってるスクールは、技術指導の少ないところを選んでます。
技術的に、何が正しいのか・・・っていうのは、私レベルではよくわからないのですが、
今、私が習っている打法では、体の回転なし、前への体重移動なし・・・なんです。
本当に、いろいろなテニスがある・・・と実感する、今日この頃です。
私もありました。二人のコーチに教わってたとき。
そのコーチによって、理論や考え方はやはり違いますね。
どれが正しくてどれが違ってる・・・ということではないので、
自分が素直に取り組みやすくて、
「これだ」と思うコーチの教え方を選ぶのがいいのかなぁと思います。
kanさんも書いてくれてますが、私のテニスは、カラダに負担がかからなく、
カラダの動きを効率よく使い、高パフォーマンスを出せるスタイルを目指してます!!
初めましてでしょうか?コメントありがとうございます。
サンダーさんの言われる①~⑤は見事にコーチも言ってくれることなので、
あとはスタンスの問題ですね。
いろいろ試してみます!!
こんばんは!
基本的には、2人とも同じことを言ってくれるんですよね。
だから、この2人がセットのレッスンを受けると迷いがなくて大好きだったのですが、
ここへ来て…。。。初めてのことでちょっと戸惑ってます。
ラケットセットも、アクマコーチ(青ラケット)の方は、ヘッドを少し下げることを、
ちょびアクマコーチ(黒ラケット)の方は、ヘッドをあまり下げない方がいいことを
(ただし、スピンをかけたいなら下げた上でラケットの上の方からボールを捕らえるように)
言ってくれましたもん。コーチによって、させたいことが少しずつ違うんだなと言うことを
実感したレッスンでした。
こんばんは!
どっちのコーチの打ち方がスキか。。。素直に取り組めるか。。。
素直に取り組めるのはどっちもできる。。。う~む。
2人とも人に言うだけのことはキチッと体現してやって見せてくれますもん。
(=そうじゃないコーチがうちのスクールにはいる。。。と言うことですが。汗)
kanさんが言ってくれてるように、よりどちらに近づきたいか…。
でいうと、アクマ(青ラケット)コーチの方なんですけど。
そういえば、彼自身もあまり無理な体重移動はしてません。
いつも自然な流れるような、力みのない打ち方で、相当なパワーを生み出してます。